ロールプレイ研修会ご案内
遺伝カウンセリング・ロールプレイ研修会について
第8回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会での遺伝カウンセリングロールプレイ研修会についてご案内いたします。
              参加には事前の申込みが必要となりますので、下記ご案内をご確認いただき、お申込みください。
            
- 【対象】
- 
                産婦人科領域の遺伝カウンセリングに関心があり、これから本格的に学びたいと考えている医療者。 
- 【テーマ】
- 
                以下の3領域の中から希望する領域を選択して申し込みを行ってください。 - 1)周産期:胎児の染色体異常を中心とした出生前遺伝カウンセリング
 〜産科一般診療で出会うことの多い相談への対応
- 2)腫 瘍:リンチ症候群を疑う際の遺伝カウンセリング
 ~免疫組織化学染色とMSI検査を使いこなす!~
- 3)生 殖:反復流産(PGT-A)における遺伝カウンセリング
 
- 1)周産期:胎児の染色体異常を中心とした出生前遺伝カウンセリング
- 【日時】
- 
                2022年10月29日(土)15:00 ~ 18:30(予定) 
 ※受付は14:30から行います。
- 【場所】
- 
                朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 
 〒950-0078 新潟市中央区万代島6-1 TEL:025-246-8400
 >交通アクセス
- 【参加費】
- 医師(会員)10,000円、医師(非会員)20,000円、医師以外3,000円
 (学術講演会参加費は別途必要です。)
- 【募集人数】(予定)
- 
                - 周産期 72名
- 腫瘍 48名
- 生殖 48名
 
- 【申込み受付開始日時】
- 
                本学会会員限定受付 ※2022年7月末までに会員となった方が対象です。 ※2022年7月29日(金)までに入会申込書が事務局へ届き、会費の着金があった方が対象となります。 2022年8月3日(水)16:00 〜 8月10日(水)14:00 一般受付 
 2022年8月10日(水)16:00 ~
- 本学会会員限定受付期間に定員を超える申込みがあった場合、一般受付は行いません、また受講者は抽選により決定いたします。
- 一般受付開始後は、先着順に受講者を決定いたします。
- 受講者には事務局から参加費振込先口座をメールにてご案内いたしますので、1週間以内に参加費をお振り込みください。参加費のご入金が確認できない場合は、お申込みを取り消させていただくことがございますので、予めご了承ください。
- 申し込みは下記の専用フォームにてお申込みください。
周産期申込(申込終了いたしました)
          
          
          | 【ロールプレイ研修会実行委員会】 | |
|---|---|
| 総括責任者 | 澤井英明(兵庫医科大学) | 
| 領域責任者 | 1)周産期領域:三宅秀彦(お茶の水女子大学) 2)腫瘍領域: 植木有紗(がん研有明病院) 3)生殖領域: 浜之上はるか(横浜市立大学病院) |